登録実務講習

宅建取引士資格試験の合格者が、都道府県知事の宅建取引士資格登録を受けるためには、登録申請時までに宅建登録実務講習を受講して修了することにより、宅建取引士資格登録を受けることができます。

※宅地建物取引業に関する2年以上の実務経験がある場合は除く

講習費用


特別受講料 低価格宣言!


受講料はクレジットカード決済も可能です。

国際5ブランドJCB/VISA/MASTER CARD/ダイナース/アメリカンエキスプレスカードがご利用になれます。

決済サイトでは世界標準となっているSSL暗号化通信により、クレジットカードの情報を含む個人情報は暗号化され安全に処理されますので情報漏洩の心配はございません。

受講料は会場により異なりますので、講習日程ページでご確認ください。

最安値を維持するため、下記についてご協力ください。

書類不備によるご連絡の際は迅速にご返信願います。速やかなご回答を得られない場合は、お申し込みを無効とさせていただくこともございます。


TAKKYOの特徴

修了証
当日手渡し

修了証は即日発行いたします。

自社テキストによる
高い合格率

ベテラン講師の
生講義

過去1万5千人以上の受講実績‼
ベテラン講師にお任せ下さい!

修了試験の
不合格率は0.2%

安い講習料
業界最安値を目指す!

修了証受領後の
再聴講無料

不動産の
御相談無料


受講生の声

●今の業務に業法関係が勉強になりました。事例・判例などを交えて問題点をわかりやすく教えて頂き、大変講義を受けて良かったです。

●テキストを読むだけでなく、実例などを含み、とても有意義な講習でした。

●4月に不動産会社に入社し、わからないことばかりで戸惑いましたが、先に講習を受けられれば良かった。

●教科書上のことだけでなく、実務に関しての流れや実在の不動産の事情についてのお話を頂き、業界について良い勉強になりました。



フッターバナー